|
◇人工爪(ジェル、スカルプチャー)は、爪そのものを強くするものではありません。自爪が非常にデリケートな方はトラブルの原因となる可能性がございます。お客様の責任でご判断ください。
◇人工爪は3~4週間に一度フィルイン(根元のお直し)、つけ替え、オフが必要です。 ジェルネイルの持ちはお客様の爪質・爪の状態、汗をかきやすい、生活環境など、個人差がございますが、人工爪がご自身の爪から浮いてしまった状態で放置されますと隙間に入った水分などが原因で雑菌が発生しグリーンネイル (爪のカビ)などになることがありますので、定期的なお手入れが必要です。
◇人工爪は通常の除去液ではオフできません。専用リムーバーでのオフになりますので専用リムーバーをご購入されるか、ネイルサロンでのオフが必要です。 当店でも、専用リムーバー(小分け)とファイル(やすり)のセット販売をしております。
◇ご自分で無理に剥がしたりしますと自爪をいためる原因になります。絶対におやめください。 ジェルは爪を切らないほうが長持ちしますが、やむを得ず爪を短くしたい場合はファイル(やすり)をご使用ください。爪切りは先端からの剥がれの原因になりますのでお勧め出来ません。
◇グリーンネイル(爪のカビ)、爪甲剥離症などの症状がある場合は病院に行かれることをお勧め致します。 お客様の症状を悪化させる恐れがあるため、完治しないうちにネイルサービスを行うことは出来ません。
◇白癬菌(水虫)にかかっている方の場合、お客様ご自身の症状の悪化の原因にもなり得るため、当店では施術をお受けできません。 いぼ等の感染の可能性のある病気・症状と思われるものについても、同様とさせていただきます。 また、当店による診断・治療等はできませんので、上記の疑いがあると思われる場合、もしくはケアによってお客様の症状を悪化させてしまう可能性がある場合は、施術中でも中断させていただくことがございます。 その場合、皮膚科専門医などの医療機関へ行かれることをお勧めしております。又、完治されるまではサービスを行うことができませんのでご了承ください。
◇体質によってオイル等を使用できない場合がございます。アレルギーをお持ちの方は必ず事前にお知らせください。
◇ジェルネイルの硬化に使用するLEDライト、UVライトは目に負担をかける恐れがございます。ライトは直視されないようご注意下さい。 また、紫外線アレルギーの方はUVにより炎症を起こす可能性がございますので、ご心配な場合は事前にお医者様にご相談されることをお勧め致します。
◇施術後のご返金は対応しておりませんのでご了承ください。
|